吉野家のアルバイトが時給1500円でも日本人がいない理由

地方出身の方なら、学生時代にアルバイトをしたことがある人はより多いと思われますが、その際の時給は平均して650円位だったのではないでしょうか?

地方の学生向けのアルバイトで、時給が1000円を超えるような求人などは殆ど見かけられませんので、大抵は最低賃金より少し高いくらいの金額で雇われている方が殆どだと思われます。

もう少しアルバイトの時給を全体的にあげれば良いのでしょうけど、時給をあげると地元の商工会議所から苦情がくるような地域も多く、雇う側からしても、少しでも支払う金額は少ない方が良い為、今後も時給が高くなることは殆どないでしょう。

スポンサードリンク




そんな感じで、地方のアルバイトで時給650円位で働いていた人が東京に来ると、普通に吉野家とかその辺のコンビニにはいっただけでもびっくりすることがあるんですね・・・。

 

それが、店先のポスターに書かれているアルバイトの時給の報酬額です。

 

別に特殊な技能が必要な職種でなくても、地方と同じ職種でも時給1000円以上は当たり前であり、時間帯によっては時給1500円といった地方のアルバイトの2倍くらいの時給で求人が出ていることも普通にあります。

多分、初めて東京に来た人は大抵皆さんこんなにもらえるの?と驚かれます。

時給1500円だったら、家賃が高い東京に引っ越してもアルバイトだけで生活が出来るのでは?と思う方も多いのですけど、世の中そんなに甘くはありません。

東京では時給1000円以上とか1500円以上に時給を設定しておかないと人が集まらないから、そのような金額に設定している訳であり、そうしないといけない理由は金額に比例してとても忙しいからです。

早い話が、吉野家の渋谷店などでバイトをしてみると分かりますが、あまりに人が沢山来るものですから、その忙しさは地方の吉野家の比ではありませんし、次から次から注文が来る為、注文を覚えるだけでも大変です。

 

時給1000円以上でも日本人は殆ど働かない東京の吉野家。

 

実際に吉野家の渋谷店などを見ると、地方の吉野家の2倍以上の忙しさであり、注文の間違いなどで客とのトラブルも頻繁に起こることや、休まる時がないくらい忙しい訳ですから、いつまでも続くようなアルバイトではありません。

その為、時給が1000円、1500円であり、地方の同じ吉野家と比べてもはるかに高い金額に設定されているにもかかわらず、日本人は殆ど集まらない為、店内を見ると、中国人のアルバイトばかりが目につくことになります。

スポンサードリンク




基本的に、学生として日本に来ている中国人の方がアルバイトをするのは法律上の問題になるのですが、実際にアルバイトをしている中国人の学生の方は多く、求人を出しても日本人が面接に来ないですし、来てもすぐにやめてしまうので、事実上の貴重な労働力になってしまっているようです。

基本、留学生の待遇の中国人の方は学費も寮費も税金で賄われるのでプライスレスであり、日本人で奨学金制度を受けている学生の方は、実態は高額ローンと自前でアパートを借りて親の仕送りを受けつつ、卒業後は高額な学費ローンを払い続けないといけません。

ですから、中国人の学生の方はアルバイトをしてはいけないことになっているのですけど、皆さん普通に多くの方がアルバイトをしてお金を稼いでいます。

このあたりは、政治家がもう少しまともに仕事をしないといけないのでしょうけど、全く当てにできませんから、今後もさらに拡大していくと思われます。

 

時給1000円以上で頻繁に求人がされている会社はどこかがおかしい?

 

地方で時給650円で働いている方でしたら、東京に来た際に同じ職種なのに時給が2倍近い金額で求人がかかっていたら興味を示すかもしれませんけど、実際にそれが良い仕事であれば、求人自体が頻繁にかかることはありません。

また、中国人ばかりがアルバイトをしているような会社や店舗をみて、これだけ時給がいいのになぜ日本人がいない?といった感じで、何か不自然さを感じるようないしておかないと、待遇だけで良い悪いを判断すると大変危険です。

東京でアルバイトをするのでしたら、吉野家よりも金銭的な待遇は悪くてもメリットややりがいのあるアルバイトは沢山ありますし、日本人がより多く集まっている会社で働くようにしたおいた方が良いかもしれませんね。

中国人のアルバイトをしている人達は同世代の日本人と比較して、本国でのアルバイトと比べると日本のアルバイトの仕事内容の方がまだマシで報酬も良いので普通に働けるくらいに忍耐力が高いのです。

一般的な日本人であれば、例え時給1000円以上であっても、あまりに忙しくて客層もマナーが悪く過酷な労働であるとか、そこで働いてもメリットが感じられないといった理由で、時給が良くてもそこで働く必要性がないだけの話です。


スポンサードリンク






Updated: 2015年9月25日 — 2:18 AM