東京ではSUICAを持っておくと大変便利|電子マネー

地方の方で東京に遊びに来る方を見ていると、SUICAをもっていない方が結構いらっしゃるようで、毎回電車を利用する際に切符売り場に並んで、目的地までの切符がいくらになるのかを確認しながら切符を購入しています。

慣れていない方だと、切符売り場に掲載されている路線図を見てもよくわからない人も多く、路線図にはJRならJRの路線の運賃しか書かれていない為、違う路線の乗り換えがある場合は、その都度、切符売り場で料金を確認して切符を買わないといけません。

混雑時になると、これをするにも時間はかかりますし、人ごみラッシュに巻き込まれて待ち合わせではぐれたりして、正直言って切符を毎回購入する事はお勧めできません。

スポンサードリンク




ですから、地方にお住いの方で普段はSUICAを全く使わない方でも、別に邪魔になるようなものでもありませんから、一応、一枚は購入される事をお勧めいたします。

 

SUICAはどこで購入するのか?

 

多分、SUICAの事を知っていても購入しない人、利用しない人というのは、SUICAが面倒な手続きが必要なタスポのようなものだと勘違いしている方も多いのではないでしょうか?

実際にSUICAの利用はとても簡単で、JRの駅の券売機で購入するか、みどりの窓口や駅員に声を変えれば、その場で発行してくれますから、誰でも簡単に購入する事が可能です。

購入時には500円のデポジットが必要になりますが、定期機能を持たしたSUICAでない場合は、その500円だけで発行できますので、とりあえず1000円札を一枚持っておけば大丈夫です。

ところで、デポジットの500円とは一体どういう費用なのでしょうか?

 

SUICAのデポジット500円は保証金の事です。

 

デポジットという言葉を聞くと、また面倒な横文字を使うような作業をしないといけないのか?と思われるかもしれませんが、これは単純に保証金として500円をJRに預けますという代金になります。

デポジットは支払いではなくて保証金になりますから、早い話がSUICAという電子マネー付きのカードをJRから貸してもらって、それを使っている間は500円をJRに預けておくようなイメージです。

当然、SUICAを使わなくなったら、500円の保証金はSUICAをJRに返却する事によって全額戻ってきますので、SUICAを発行する代金というのは実際には0円になります。

スポンサードリンク




保証金には金利がつきませんから、多くの人がSUICAを使い始めるとJRには多額の現金が転がり込んできますので、SUICAの原価を差し引いてもかなりの資金調達ができる訳ですから、結構美味しいビジネスなのかもしれません。

当たり前の話になりますが、SUICAを無くしてしまった場合は、JRに預けたデポジットの500円は戻ってきませんので、無くさないように財布の中にいつも入れておくと良いでしょう。

 

SUICAへのチャージはJRの駅の券売機で簡単にできます。

 

SUICAを最初に発行する際に、1000円札一枚あれば良いとご説明したのは、デポジットの500円と電子マネーのチャージの500円の合わせて1000円あれば、最低限度の利用ができるようになるからです。

必要であれば、1000円、5000円とチャージしても良いのでしょうけど、最初は500円もチャージしておけば、都内の片道分の移動はできますから、特に問題はありません。

チャージの際には1000円単位でなるべく少なめにチャージをしておくと、万が一財布を落とした場合などに、SUICAを盗まれたり他人に使われるリスクも低くなりますから、絶対に失くさない人以外は10000円単位でチャージするのは控えた方が良いと言えます。

都内で財布を落とし際は、財布が見つかっても、現金とSUICAが戻ってくる事は殆どありませんから、その場合はチャージしたお金も戻ってきません。

 

SUICAがあると電車の運賃の支払い以外でも色々と使えます。

 

案外知らない人も多いのですけど、SUICAがあれば、電車の運賃の支払い以外も色々な場所で電子マネーとして利用する事ができます。

クレジットカードをお持ちの方であれば、全く意味がない使い方になりますけど、クレジットカードをお持ちでない方の場合は、東京近郊で最も普及している電子マネーであるSUICAが使える場所というのは案外多いのです。

ただし、クレジットカードと違って、現金そのものをコンパクトにして持ち歩いていることになりますから紛失には十分注意が必要ですし、チャージしているお金がなくなると、毎回チャージしないといけませんから、その点は面倒かもしれません。

また、チャージ金額には上限がありますので、大きな買い物に使うことはできませんが、東京に旅行してきたとか、出張してきた際には持っているととても便利です。


スポンサードリンク






Updated: 2015年10月2日 — 1:56 AM