持っていると便利なSUICA|2000円程度のチャージが理想?

東京周辺にて電車を利用している人であれば殆どの人が所有しているであろう電子マネーにSUICAというものがあり、このSUICAを利用すれば、切符を買うことなく電車の利用をすることが可能になります。

ただし、新幹線であったり、特急電車などでは利用できませんので、あくまで山手線や京浜東北線などの一般の電車での利用前提になりますけど、それで困ることもないので、東京周辺で生活をしているのであれば一枚持っていると何かと便利です。

 

 

SUICAは前払いの電子マネーであるので要注意。

スポンサードリンク




 

一般的なクレジットカードの場合は、後払いでクレジットカード会社が代金を立て替えて購入した商品やサービスのしてくれますし、デビットカードでしたらその場で銀行口座から引き落とさせる仕組みになっています。

SUICAの場合は、それらとは異なり、事前に現金をSUICAにチャージしてそのチャージした金額までを自由に使える仕組みになっている為、完全に先払いの電子マネーになりますので、その点は注意が必要です。

まれに、SUICAもクレジットカードと変わらない仕組みだと思っている方もいらっしゃるのですが、先払いで現金をチャージするSUICAの場合は、もしもの時、いわゆる紛失をした場合などの際にはチャージした現金とデポジット分の500円は戻ってきません。

スポンサードリンク




ですから、財布を落としてしまった場合で、SUICAと現金を抜き取れてしまった場合は、残念ながらお手元に戻ってこないし、チャージした代金も戻ってこない可能性があります。

 

 

SUICAの限度額は50000円ですが通常は2000円程度のチャージで大丈夫。

 

こちらのSUICAなんですけど、チャージできる最大の金額は50000円までになっていて、1000円単位で最大の50000円までチャージできる仕組みになっていますので、必要な金額だけをチャージしておけば良い感じです。

ただし、通常は50000円の金額をチャージする必要性はありませんし、通勤定期などはSUICAを定期券として発行できる訳ですから、山手線などを50000円分も利用することは普通はありませんし、紛失した際にも大変ですからね。

普段SUICAを使う分には、電車を使わない方であっても、2000円程度チャージしておくと何かにつけて便利ですし、コンビニやスーパーなどで現金を忘れてしまった場合であっても、SUICAがあれば支払いに対応している店舗も増えてきています。

もしもの時に2000円分のお金が支払える保険と思えば、電車を使わない人でもSUICAを持つメリットはあるのですけど、クレジットカードを持っている人でしたら全く必要性がないのも事実ですから、クレジットカードがない人には最適でしょうか?


スポンサードリンク






Updated: 2016年11月15日 — 1:28 AM