UR賃貸の家賃滞納は何ヶ月まで大丈夫なの?|意外に厳しい

東京都内やその周辺の都道府県に引っ越しをする場合、一般的な予算の人であれば真っ先に検討したほうが良いのがUR賃貸であり、毎月の家賃で100万円位のお金を支払える人ならUR賃貸ではなくて森ビルやラトゥールの高額賃貸を選んだほうが良いです。

UR賃貸の最大の特徴は、礼金と言って部屋を借りる側が大家に対してお礼の意味を込めた訳のわからないお金を支払うと言った、東京の時代遅れな風習がないことであり、敷金のみを支払えば良いので、無駄な出費が大幅に減るということです。

仲介手数料もなくて礼金もなく、敷金と家賃だけを払えば良いUR賃貸は、更に連帯保証人も不要で無職でもお金が沢山有る人であれば喜んで部屋を貸してくれますし、何故か日本人のためにうんていされているはずなのに外国人でも大歓迎をしています。

スポンサードリンク




 

 

UR賃貸の家賃滞納は何ヶ月まで大丈夫なの?

 

UR賃貸は家賃が30000円位から35万円くらいまでの物件を相当な数扱っていますので、詳しく調べてみれば大凡で希望する物件が見つかることが多いのですが、タワーマンション等は一般的な物件と比較して若干家賃が割高になっている気がします。

色々とメリットが多いUR賃貸なんですけど、家賃が払えなくなってしまって家賃の支払いを滞納した場合、何ヶ月まで大丈夫なのか?、このご時世ですから気になる人も多いと思いますので、滞納したことがある人に直接確認を取ってみることにしました。

結論から言えば、UR賃貸は契約時の条件が相当甘いので、家賃の滞納についても激甘対応をしてくるのかと思っていたら、実は家賃滞納には相当厳しくて、3ヶ月間滞納したら部屋を出ないといけなくなるそうで、民間よりも特に厳しくなっているようです。

スポンサードリンク




 

 

民間ではないUR賃貸は契約条件は激甘でも家賃滞納には厳しい。

 

民間の物件の場合は個別に家賃滞納についても対応が違ってきますので、一概にこうですとは言えない部分が多いのですが、大凡で半年くらいは融通が利くことが多くて、事情を話せば半年くらいは待ってもらったことがあると滞納した人が話していました。

流石に半年以上家賃を滞納し始めると、民間で交渉している状態でも追い出されるようですが、UR賃貸の場合は交渉の余地などが全く無くて、単純に払う、払わないの問題で区別をしているらしく、2ヶ月滞納しても3ヶ月めに全て払えば問題ないそうです。

ですが、滞納が3ヶ月目になる前には立ち退きについての連絡が来るらしく、それでも滞納した家賃を支払わないでいると、強制的に立ち退きをしないといけなくなりますので、UR賃貸の場合は滞納は3ヶ月までですけど、実際は2ヶ月滞納が限度らしいです。

 

 

交渉の余地は全く無いそうなのでお金を工面して家賃を払いましょう。

 

UR賃貸の場合、それ程高額な物件ではなくて、家賃は10万円から20万円位の物件が多く東京ではこれくらいの家賃は普通なので決して高い方ではないのですが、これくらいの物件でも家賃を滞納し始める状態であれば、相当生活は厳しくなっているはずです。

UR賃貸で家賃を滞納している状態というのは、収入が0円に近い状態で失業している様な人でしょうから、自分で家賃分のお金を用意できないから滞納し始めているわけで、これの対処方法はお金を工面してくるしかないので、何とか周囲に相談しましょう。

ただ、家賃が払えない住宅に住んでいる時点で、現在の生活レベルにマッチしていない物件を選んでいることになるので、なるべく早めにもっと家賃が安い物件に引っ越しをする事を検討するか、収入を高くする為の転職や起業を検討していくのが最適です。


スポンサードリンク






Updated: 2017年7月13日 — 1:50 AM