UR賃貸でペットトラブルが多い理由|家賃が高めで管理が甘い結果

東京の賃貸マンションで発生しているトラブルとして、深刻な騒音問題と同じく大変多くなっているのが、違法に犬や猫等のペットを飼育している人が巻き起こしている問題があります。

本来ペットを飼育してはいけない契約で沢山の入居者の方がその物件を選んでいる訳ですから、その中の一部の人が契約を破って犬や猫のペットを飼育する訳ですから、トラブルにならない理由がありません。

どのようにペットを飼育している正当化したとしても、契約を堂々と破っている以上、その理屈が通らないのが違法なペットの飼育問題になります。

スポンサードリンク




東京での生活に大変疲れているのは理解できるのですが、契約時に犬や猫などのペットの飼育をしてはいけない趣旨の契約書に同意して署名捺印をしている訳ですから、完全に契約違反をしている事になります。

そういった人は契約自体の内容をよく理解していない事が多いようですが、そのような主張はどこに行っても通りません。

どれだけ癒しが欲しいと主張しても契約を守らない方が悪い訳ですから、犬や猫等のペットを飼育したい場合は、最初からペットの飼育が許可されている物件を選んで契約をするようにしてください。

最悪の場合は、裁判所で話をしないといけなくなりますし、いつまでも犬や猫をそこで飼育できる訳でもありませんし、同じ建物の居住者に大変な不快感や嫌悪感を与える事にもつながりますので、良い事が全くないのです。

そのような、東京都内での賃貸マンションでよく発生しているトラブルの一つとして、UR賃貸で発生している違法なペットの飼育のトラブルは民間と比べても圧倒的に多いのが特徴です。

UR賃貸自体が保証人もいらないし、お金さえあれば誰でも契約できるシステムになっている事が要因にもなっているのですが、これからUR賃貸に引越しを考えてる人は一応頭に入れておいた方が良い問題かもしれません。

ただし、UR賃貸というのは、一般的にそれなりの高い品質の物件である事が多く、同じフロアの人でも挨拶もしないし滅多に会わないし、誰が隣に住んでいるのかすら分からない事も普通ですから、騒音などとは異なりペットをひっそりと自宅内で飼育している人の場合は気がつかない事も多いようです。

結構作りはしっかりしている物件が多いのです。

室内で飼育しているしつけの届いた猫はともかく、犬の場合は散歩を必ずしないといけませんので、エントランスやエレベーターなどで他の住民と鉢合わせをしてしまうため、猫よりも犬の方が違法に飼育している事が周囲に悟られてしまう事が多いようです。

スポンサードリンク




 

UR賃貸で違法に犬や猫を飼育する人が多い理由。

 

周囲にバレるとか周囲にバレないとか、そういった話ではなく契約を破って禁止されている犬や猫の飼育をマンション内で行っている事自体が問題なのですが、UR賃貸にはそのような状況になる要素が民間の物件よりも多い為、特に問題になる事が多いようです。

その要因とは、第一に、UR賃貸の特徴とも言える、お金さえあれば外国人でも無職の人でも、誰でも全ての物件が契約できる物件である為、あまり好ましくない職業の人でも普通に契約できる事があります。

そういった人は、お金があっても民間の物件は契約できない事が多いですから、どうしてもそれなりの水準をクリアしているUR賃貸に集中して集まる事となり、それでトラブルになる事が多いようです。

また、UR賃貸は結構品質が良い物件が集まっていて、家賃も決して安くはない20万円から35万円位の物件がたくさんありますし、立地が優れている物件も多いですから、民間よりも人気がある物件が多い訳です。

森ビルのような高額な物件は契約できないけど、ソコソコの物件を望んでいる場合は、まさにぴったりの物件になる訳ですね。

それで、家賃を毎月30万円前後も支払っているのだから、別に犬や猫くらい飼っても問題ないだろうと勝手に思い込んでしまう人もそれなりにいらっしゃるようで、そういった人がより多く集まる事や、タワー型の巨大なマンションが沢山ある事もあり、違法にペットの飼育をする人が後を絶たないのです。

結局のところは、どうやってもどのような言い訳をしても、ペットを違法に飼育している事が発覚してしまうと、当然苦情が発生する事になりますから、最終的に部屋番号や氏名が特定されてしまったら、退去しないといけなくなる場合があります。

ここも、UR賃貸は匿名性が高くて、タワー型のマンションが多く、誰がどの部屋にいるのかも分からない事が殆どですから、エントランスで犬や猫を抱きかかえているのを見ても、それがどこの部屋の人なのかが分からない訳です。

UR賃貸ももっと強気で行けば良いのでしょうけど、あまり期待できませんから、犬や猫を違法に飼育している人が多い物件である事を認識した上で、契約を検討していくと良いでしょう。

確率の問題で、タワー型のマンションになると必ず一定の数、違法にペットを飼育する人、騒音をまき散らす人が出てきますから、そういった人に当たらない運要素も必要ですが、建物全体では必ずどこかに出てきますから、同じフロアでそういった人がいない部屋を選ぶと良いですね。


スポンサードリンク






Updated: 2015年7月5日 — 1:31 PM