東京ではクロネコヤマト宅急便も24時間対応|午後9時がリミット

地方では午後9時を過ぎると真っ暗になり、駅前でも殆ど人がいない為、状況によっては治安の問題が出るような場所もありますが、東京の場合は午後9時程度でしたら、そこらじゅうに人がいますので、女性の方でも一人で歩くのが普通です。

スーパーなどでも、午後9時以降に営業しているような店舗は地方には殆どなくて、早いお店だと午後7時くらいにはすでに店じまいをしているくらいですから、地方では午後9時を過ぎると自宅から出る人が殆どいなくなるといった感じでしょうか?

当然、クロネコヤマト宅急便などの集荷センターもその時間帯には、一般向けの荷物預かりなどの営業はしていない事が殆どになるのですが、東京では事情がかなり異なります。

スポンサードリンク




 

東京ならクロネコヤマト宅急便も24時間営業で荷物受付をしてます。

 

早い話が、東京の場合はクロネコヤマト宅急便に荷物の発送を依頼したい場合、24時間いつでも荷物の受け取りをしている営業所があり、そちらに持ち込めば好きな時に荷物を発送する事ができます。

どの営業所も全てが24時間荷物の受け取りをしている訳ではありませんので、事前にホームページをみるか、営業所に電話で確認をしておき、24時間対応をしている営業所に荷物を持ち込むようにしましょう。

ただし、ドライバーが自宅に荷物を受け取りに来てくれるのは、受付が午後6時までであり、集荷は午後9時くらいまでですから、その時間帯を過ぎた場合は24時間対応の営業所に持ち込む事になります。

※夜間に営業所が稼働していても、24時間荷物を受け取りしてくれる窓口がないと、荷物の受け取りはしてくれませんのでご注意していください。

 

 

県外の遠方に発送する場合は、午後9時受付がメリットの場合が多い。

 

夜間になっても荷物の受付をしてくれるヤマト運輸のサービスというのは、特に急ぐ場合には結構使い勝手が良くて、午後10時を過ぎても当然荷物の発送ができるのですが、持ち込む時間帯に注意が必要です。

その理由は、確かに営業所は24時間いつでも荷物を受け取ってくれるのですが、その荷物を県外などの遠方に運ぶトラックというのは、24時間常に営業所で待機しているわけではありません。

大体、午後9時から午後10時くらいの間に、営業所で選別された荷物を大型トラックに積み込み、それを過ぎると一斉に各地方にトラックが移動していきます。

スポンサードリンク




 

当日の最終便に間に合わなくても、受付日時は当時の状態で記録されます。

 

営業所内のトラックが全ていなくなった後に荷物を持ち込んだ場合は、翌日のお昼以降でないとトラックがいませんから、その間は、営業所内で受け取った荷物を保管している事になります。

結局、急いで営業所まで荷物を持ち込んでも、翌日の朝にドライバーの方に引き取りに来てもらっても、荷物が相手に届く時間帯は大して変わらないといった状態になります。

ただし、伝票番号上の受付時間は昨日の日付になっている事が多いので、どうしても当日発送した実績が必要な人は、当日の最終便に間に合わなくても、24時間営業をしている営業所に持ち込むのは便利です。

例えば、2015年10月1日にどうしても発送しないといけない荷物があった場合、翌日の2015年10月2日に集荷をしてもらった場合、当然2015年10月2日にその荷物を発送したことになります。

しかし、それでは困るような場合は、24時間営業をしているヤマト運輸の営業所に直接荷物を持ち込むと、午後9時まででしたら当日の2015年10月1日にそのまま発送されて、最速で荷物が発送できます。

仮に、午後9時を過ぎて午後11時くらいに持ち込んだとしても、受付は2015年10月1日になっていますので、2015年10月1日にどうしても発送を約束している荷物の場合は、すでに最終便のトラックがでてしまっていても、伝票上は2015年10月1日発送になっています。

 

注意点は使えないアルバイトが担当をしている場合。

 

ヤマト運輸で働いている人たちを見れば分かりますが、その殆どがアルバイトであり、24時間営業をしている営業所の受付窓口で働いている人もアルバイトになります。

まれに、トラブルを起こしてもめているような場合は、正社員の方ででてくることもありますが、その殆どはアルバイトになるのです。

ですから、質がよいアルバイトの場合は、きちんとした対応をしてくれるのですが、質が悪いアルバイトの場合は、適当な対応をして、受け付けた荷物の登録を行わずに、その辺に放置してスマートフォンなどであそんだり、寝ていたりしている担当もかつて見たことがあります。

あまりに質が悪いアルバイトが受付担当の場合、もめたりしても時間の無駄ですから、他の営業所に持ち込む事も検討した方がよいでしょう。


スポンサードリンク






Updated: 2015年9月29日 — 2:08 AM