地方にお住いの方が東京に引っ越して一人暮らしをする場合、その殆どのケースで最初は賃貸住宅を契約することになるはずですから、東京移住で最初に考えるのは毎月の家賃に幾らまで支払えるかではないでしょうか?
いきなり東京に引っ越してきて、初回から分譲マンションを購入する人は殆どいないでしょうから、基本的に考えるのは固定費として毎月支払うべき家賃と駐車場代のコスト計算になります。
家賃が払えない場合は一人暮らしができない訳ですから、自分の支払い能力に見合った物件を選ぶことになりますので、その際の相場を知ることになるのですが、大抵の人は東京の賃貸住宅の家賃を見て驚くことになります。
慣れている人であればそれが普通なのですが、知らない人が見ると例えば駐車場代が毎月120000円とかになると、桁を間違えているのではないか?と目を疑ってしまう位なのですが、東京の物件ではその様な金額の物件もある訳ですね。
ワンルームの間取りで家賃10万円は高いのか安いのか?
地方でしたら、毎月の家賃で10万円も支払えるのであれば、それは豪邸と呼べる様な4LDK位の住宅を借りれるくらいの金額ですから、普通の一人暮らし用のワンルームマンションであれば家賃で5万円も出せば十分な物件が沢山あります。
地方にお住いの一人暮らしをしている人で、ワンルームマンションを契約している人の家賃の相場は5万円前後のはずですし、それ以上の金額に設定されているワンルームマンション自体が地方には殆ど存在していないと言った感じです。
例えば、地方の物件でワンルームで家賃15万円といった東京相場的な物件があった場合、事務所用としてなら別でしょうけど、居住用としてそれを借りる人はまず居ないでしょう。
地方で家賃が5万円以上のマンションになると、大抵は1LDK以上の広めの間取りになっているはずですから、一人暮らしというよりも家族とか二人暮しをする人向けの物件であることが多いのです。
そもそも、地方ではマンションよりも一戸建ての方が標準になっていますからね。
東京で家賃5万円前後の物件は学生向けのマンションです。
これが東京になると一気に相場が変わってしまい、家賃が5万円前後の物件というのは学生向けのとても狭いワンルームマンションの物件しかない状態になってしまいますから、如何に家賃の物価が高いのかが良くわかると思います。
東京で社会人向けのそれなりのワンルームマンションを探す場合は、ワンルームから1LDK前後で家賃相場が10万円前後になりますから、それ以下の予算の場合は埼玉県とか千葉県の物件を探すか、学生向けの安い物件を探すことになります。
東京では、毎月の支払い家賃が10万円というのは別に特別高額な物件ではなく、ごく普通の物件として扱われていますから、特別な人が住む様な訳でもありません。
高額なワンルームマンションを探す場合は毎月の家賃が50万円前後になりますから、それと比べると家賃10万円というのはあまり高くない様に見えるから不思議です。
事前のその様な感覚で東京の物件を探すと、最初に家賃を見た際にビックリしてしまうこともないでしょうから、社会人向けの物件で家賃が10万円以下の物件を探す方が難しいと考えておいた方が良いかもしれませんね。
家賃10万円前後の一般的な社会人向けの物件とはどの様な物件なのか?
毎月の家賃が10万円前後となると、地方の相場と比べると相当割高になるのですけど、東京ではそれが普通であり社会人向け、特に女性向けのマンションになると10万円以下の物件には出来れば住まない方が良いくらいです。
ここで家賃10万円前後の物件がどの様な物件かといえば、大抵はオートロックが付いているマンションになりますので、これがあるとないではかなり安心感が違いますし、オートロックが付いているマンションは基本的に監視カメラも付いていることが多いのです。
そのため、学生さんでも女の子の場合は親御さんが心配してオートロック付きの家賃が10万円前後の物件をなんとか手配する様な状況になるのも普通ですから、安心感を買っていると思えば案外安いのかもしれません。
学生向けの5万円前後のマンションの場合は地方でよく見かける様な誰でも玄関までやってくることができる様な構造になっていますので、見知らぬ人が玄関のドアを叩いたり、怪しい勧誘がきたり、ストーカーなどが容易に入ってくることができるのです。
これが、オートロックがある場合は、なかなか玄関までは外部の侵入者が入ってこれなくなりますから、安心感が全然違ってきますし、オートロックを超えて勝手に玄関先まで来た場合は意図的に入ってきたと110番するのも容易になります。
家賃が10万円前後の物件にはオートロックが付いているので安心感が違います。
オートロックが付いているマンションの場合は、ストーカーや宗教の勧誘が玄関先まで偶然やってくることはありませんから、他の住民が出入りする瞬間に一緒に入ってくるなどは意図的以外はありえません。
東京は地方と比べると人が大変多いですし、オートロックが付いていないマンションは怪しい勧誘が頻繁に来ることになりますから、東京で一人暮らしをする場合は、社会人の方であればオートロック付きのマンションを選んだ方が良いのは当然であり、その相場が10万円前後からになっているという話ですね。
地方ではオートロック付きで家賃が10万円のワンルーム自体が本当にありませんから、物価が高くて変な人が訪問してくる確率が高い東京ならではの相場と言えるのかもしれません。
流石に家賃が10万円以下はオートロック付きの物件はなかなかないのですが、探せば8万円前後でも稀に見かけますから、そう言った物件があれば早めに抑えておくのもありといえます。