地方にお住いの方で入学や就職で東京に引越しをする方も沢山いらっしゃるのですが、全ての人が万全の設備が整っている六本木ヒルズレジデンスCのような高額な物件を契約できる訳ではありません。
そもそも、森ビルさんの六本木ヒルズレジデンスCとか虎ノ門ヒルズレジデンス、住友さんのラトゥール代官山とかラトゥール汐留などの高額な物件は、家賃が100万円などが当たり前の世界ですから普通の人が契約をすること自体ができない次元です。
多くの人は、ご両親がなんとかお金をかき集めて家賃5万円から10万円前後の物件の中からどれにするかを悩んで悩んだ末、なんとかギリギリで生活ができる一番立地や設備が良い物件を選ぶことになります。
家賃が東京の安い物件であるほど、優先するべき条件も変わってきます。
ここで、東京で生活をしたことがない人の場合、適切な物件を選ぶ際には駅から近いとか、近くにコンビニがあるとか、そういった条件を優先する方も多いのですが、家賃が安い物件特有の事情というものがあります。
六本木ヒルズレジデンスCのように高額な物件の場合は、特に問題になったり心配する必要がないことであっても、家賃5万円くらいのアパートの場合は、駅から近いとか、コンビニがどうのこうのとか、そういった事情よりも優先するべきことは多いのです。
特に、利用するのは最初だけになるであろうし、いつ潰れるかも分からないコンビニが近くにあるから便利であるといった条件は東京では必要ない話になるので、真っ先に無視しておいて構いません。
安いアパートであるほどインターホン付きの物件が好ましい。
東京で生活をしてみれば分かるのですが、高額な物件であるほど訳のわからない勧誘や訪問販売の類は来ないのですが、安い家賃の物件になると、地方とは比較にならないくらいの如何わしい連中がドアをノックしてきます。
例えば、宗教の勧誘であったり、マルチ商法の勧誘であったり、相手にするだけでも時間の無駄以外の何者でもない相手が平日はもとより、土日などの連休になるとそれは多く押しかけてくる状態になります。
この類の連中は朝からドアをドンドンと何度もノックする傾向にありますので、部屋の中で寝ていたら大変迷惑以外の何者でもありませんから、女性の方でしたら居留守を使って相手にしないのが一番です。
男性の方の場合は、大声で怒鳴りつけておい返せば良いだけなので、胸ぐらをつかんだり殴ったりしてしまったら犯罪になってしまいますが、厚かましい訪問者が来たら強気で追い返すようにしておくと便利です。
女性の場合は知らない相手とは顔を合わさないし話さないほうが良いのです。
その際に、女性の場合はできるだけ顔を合わさないし対応すらしないほうが良いわけですから、インターホン付きの物件を選んでおけば、ドアをドンドンたたかれることもありませんので、あとはインターホンのボリュームを落としておけば、休みの朝から不快になることはありません。
そもそも、最近ではスマートフォンや携帯電話で訪問者は事前に連絡をしてくるのが当たり前ですから、連絡なしでインターホンが鳴っている時点で、招かざる訪問者である可能性が大変高いわけです。
顔を合わすとつきまといや情報屋に情報を売られたりして、後々事件に巻き込まれることもないわけではありませんし、特に若い女性が1人で住んでいる安いアパートになると、その後に調子に乗って次から次から変な連中がやってくることもあります。
その際には、インターホン付きのアパートであれば、休日の朝であるとか、平日の夜などに不快な思いをすることなく、ゆっくりくつろげますから、多少の家賃の違いであればインターホン付きアパートを選んでおいたほうが無難です。