レインボーブリッジを車で移動する時は速度違反に注意

東京都内では、毎日のように白バイが巡回しているだけではなくて特定の場所で待機しながら、レーダーで速度違反のバイクや車が走っていないかを確認しているのですが、大体白バイが隠れて待機している場所は地元の人は知っているので捕まりません。

地元の人は白バイに捕まりませんといいますか・・、本来は速度違反をするべきではないのでしょうけど、速度違反をしていない人の方が珍しいのが日本の道路事情の現状ですし、あれだけレーダー探知機が売れている時点で察するところがありますね。

白バイ側も速度違反が多発する速度を出しやすい道路を事前に把握していて、その場所で重点的に取締をしているのですけど、唯一待ち伏せをして速度違反をしているバイクや車を追跡できない場所があり、それがレインボーブリッジの一般道路になります。

スポンサードリンク




レインボーブリッジは二段構造になっていて、上側に首都高速道路、下側に一般道路と歩道、ユリカモメ専用の道路が用意されていますので、白バイが一般道路で速度違反の車を摘発する場合、隠れて待機する場所がありませんから、常に巡回しています。

 

 

レインボーブリッジで左側車線をゆっくり走る車がいれば要注意。

 

レインボーブリッジの一般道路は片側二車線になっていますので、右側が追い越し車線になっているのですが、稀に左側の車線が40キロ位の速度でゆっくりと車が列をなして運転していることがあり、右車線だけががらがらになっていることがあります。

知らない人がそれを見ると、右画の追い越し車線に入ってしまい、時速100キロ位でガラガラの追い越し車線を走行する人がいるんですけど、その際には必ずパトカーか白バイが走っていますので、追い越し車線を一気に走らないほうが無難です。

スポンサードリンク




この道路の制限速度は40キロになっていますから、パトカーや白バイを見た普通のドライバーは40キロ丁度の速度で車を運転しているだけなんですけど、知らない人がそれを見ると、相当ゆっくりと走っている人がいるので渋滞していると思うわけですね。

レインボーブリッジは白バイが後ろからものすごい速度で走ってきて、気がついたら速度違反で摘発されていることが多い場所になりますので、待ち構えられていることはないのですが、気がつかない後方から測定されていると思ったほうが無難といえます。

 

 

レインボーブリッジは白バイの定期的な巡回コースの一つ。

 

レインボーブリッジの一般道路では、白バイが待機して待ち構える事ができないので、余裕で運転している人も多いんですけど、この場所は常に白バイが回遊魚のように組織的に巡回しているコースであることを知っておいたほうが無難であるといえます。

白バイはたいへん見にくく、後方からすごい速度で走ってきますので、気が付かずにレインボーブリッジで100キロ位の速度を出してしまい、あっという間に摘発されて赤キップを渡される事になりかねませんから、速度を出すのであれば首都高速道路です。

ただし、首都高速道路も時速100キロ走行していると普通に摘発対象になるんですが、殆どの車が時速60キロで走行していることはありませんので、実際の運用に適した速度と、法律で決められた速度が合わなくなって来ているのが問題と言えば問題ですね。

レインボーブリッジを運転する場合は無理な速度を出すことなく、左側の車線の流れに乗って走っていれば、普通は白バイに摘発されることはありませんので、右側の追い越し車線を猛スピードで走行するのだけは止めておいたほうが良いと思われます。


スポンサードリンク






Updated: 2017年6月6日 — 1:52 AM