東京で年収300万円での生活|住宅は会社負担or個人負担?

東京で生活をする場合について、年収300万円で生活が出来るのかと言えば、別に贅沢さえしなければ、ギリギリタワーマンションでも生活は出来ますので、一番コストがかかる家賃を何とかして抑えれば、普通にやっていける金額です。

年収300万円について正社員の給与所得であるのなら、手取りで大凡230万円前後になりますので、その金額があれば、家賃は10万円以下に抑えれば、残りの110万円を12分割して、何とかそれでギリギリの生活をすることが出来ます。

ただ、年収300万円の人の場合、そこまで家賃に予算を使うことはせずに、家賃6万円位のマンションにしておけば、かなり生活が楽になり、多分田舎で生活しているのと同じくらいの固定費で東京で生活できるイメージになります。

スポンサードリンク




 

 

年収300万円なら家賃6万円位が妥当かもしれません。

 

家賃が6万になると、年間158万円のお金を自由に使えることになりますから、これだと特に問題なく普通に生活は出来ることになりますが、流石に家賃3万円とかの物件は東京ではかなり厳しいのでこれくらいが家賃の限界でしょうか。

家賃が6万円の物件は、埼玉県の郊外にしか無いと思われがちですが、実は都内のど真ん中、品川区や港区にもそれくらいの家賃の物件がそれなりにありますので、興味があれば、一度、ネットに掲載されていないことも多いため、直接物件を見に行かれても良いかと思います。

 

 

年収300万円は東京で生活は出来てもやはり低い給与です。

スポンサードリンク




 

地方であれば、年収300万円という金額はかなり高い収入になるかもしれませんが、東京の場合は、20代でも年収500万円前後の人たちも普通に多く、それと比較すると年収300万円というのはかなり安い金額ですから、今後のことを考えると転職も検討した方が良いかもしれません。

大手企業の年収500万円位の20代の正社員の場合、案外、会社が社員用の住宅を用意していることも多くて、家賃は港区や品川区などの都心であっても毎月2万円、3万円で住宅を借りれることもあり、見た目以上の収入を実際得ている人達も沢山います。

 

 

見た目の年収よりも得をしている人たちが多いのが東京。

 

家賃コストの高い東京では、それの負担がかなりきつくなることもありますから、年収300万円で家賃負担もまったくない、会社が住宅を用意してくれないのであれば、尚更転職を考えてもおかしくない話です。

例えば、会社が用意している住宅があり、それの家賃が2万円でしたら、年収300万円でも実際に使える金額は206万円になり、これだけのお金が自由に使えるのであれば、全然年収300万円でも余裕で東京で生活が出来ますね。

結局、年収300万円で東京で生活を行うことは、いつまでたっても高額な家賃との戦いになるわけなので、年収に見えない部分の住宅手当、会社が用意してくれる住宅を年収よりも優先して考えたほうが良い結果になります。

地方から出てきた人は、家賃を全て自分で負担しようとする人が多いんですけど、賢い人はなるべく家賃は自分で負担しないようして、その分を実際の手取りとしてうまくやりくりをしているのです。


スポンサードリンク






Updated: 2017年2月22日 — 3:20 PM