東京のタワーマンションでシェアハウスを見ない理由は?

最近、やたらメディアでシェアハウスについての特集などが取り上げられていますが、基本的に不動産関係のニュースや報道ってのは大抵が宣伝広告だと思っておいたほうが良いくらいですので、シェアハウスに関わる業者によるステマだと理解しておきます。

シェアハウスが素晴らしいとか、費用が安いって話なんですけど、実際にはそれほど安いわけでもなくて、知らない人と同じ部屋で生活をするデメリットの方が多いくらいですし、実際にシェアハウスが儲かると言ってオーナーを集める方が主体のビジネス。

ですから、シェアハウスといえば、都内で言う高級物件は殆ど見当たらず、レオパレスのようなアパートとか、なんかイマイチの古いマンションをリノベーションして、シェアハウス的な間取りに改造をしている物件ばかりで、タワーマンションもありません。

スポンサードリンク




 

 

東京のタワーマンションでシェアハウスを見ない理由は?

 

せっかく東京に引っ越すのだから、タワーマンションのシェアハウスに住みたいと思っても、その様な物件は見当たらず、レオパレスのようなアパートとか低層の古いマンションをリノベーションした物件ばかりなのですが、これには具体的な理由があります。

それは、タワーマンション一棟をまるまる買い取ってシェアハウスにするってのは先ず金額的に出来ないことや、分譲のタワーマンションを買ってシェアハウスにして貸し出すのは規約上難しい事もありますので、タワーマンションに住むなら単独になります。

本当にシェアハウスが東京で流行っているのでしたら、タワーマンションでも規約を改正したり、一棟タワーマンションを買い取ってシェアハウスにする業者が出てくるはずなのですが、それが見当たらない時点で、関連業者によるステマだということですね。

スポンサードリンク




 

 

シェアハウスは入居者がいなくて困っている物件の方が多い?

 

シェアハウスそのものが、入居者のためにあるものではなくて、そのシェアハウスのオーナーに対する投資話的な意味合いがあることのほうが多くて、それでシェアハウスが流行っているというステマ報道を繰り返し、需要がある投資分野だと錯覚させます。

もちろん、そういったステマ的なシェアハウスのオーナーに投資話を持ちかけているのが全てってわけではありませんが、基本的にはそちらのほうがメインであり、そのために、店子である入居者に安くて良い物件に住めるとステマをしているわけなのです。

実際にシェアハウスに入居してみると家賃も安くないし、他の知らない人との同じ住宅内での生活では耐えれないって人のほうが圧倒的に多く、東京に土地勘を持った人であれば、品川駅近くの5万円位のアパートに引っ越したほうが良いと気が付きます。

 

 

シェアハウスは入居者の為ではなく投資話を持ちかけたい業者の為?

 

実際には儲かっても儲からなくてもどうでも良いのですが、あたかも儲かるって投資話を作り出し、そこで1億単位の出資金をオーナーから集めて、シェアハウスのオーナーにしてしまえば、シェアハウスが流行っていると一時的でも良いのででっち上げます。

そうするとシェアハウスが安くて立地がよく、素晴らしい物件に住めると洗脳的勘違いをした地方の人達が東京のシェアハウスに集まってくるわけなのですが、現地の情報を知ってしまった人や実際にはボロくて家賃も高いって知ってしまった人は退去します。

でも、表向きでもシェアハウスが流行っていると信じ込んだ投資家たちは、1億円単位のお金を借金をしてシェアハウスに投資してしまい、結局入居者がこないし、トラブルだらけで利回りも出ず、大赤字で破産をして仕込んだ業者が儲かるって仕組みです。

タワーマンションでシェアハウスができないのは、一棟買い取り等が出来る金額ではないことや、フロアを買い取ってシェアハウス的な商売をすることは規約上できませんから、それが理由で、古いマンションやボロアパート一棟のシェアハウスが多いのです。


スポンサードリンク






Updated: 2018年8月6日 — 2:22 PM