首都高速道路でオービスが光ったら反則金ではなく罰金?

東京、埼玉、神奈川、千葉にまたがっている首都高速道路は制限速度が実は60キロという一般道路と変わらない速度制限に設定されていて、Bって看板のある湾岸線のみが80キロ制限になっていますが、いずれも一般の高速道路とは速度規制が違います。

それを知らない人がついついやってしまうのが、首都高速道路内における速度超過であり、というよりも、殆どの人が速度などは守っておらず、東名高速から首都高速に初めて入った地方の人であればこんなに速度出しているの?って驚く人も多い位です。

こちらの首都高速道路では制限速度が60キロ、もしくは80キロ制限であることを知らずについつい速度超過をしてしまうと、オービスが光って撮影されてしまう区間があり、慣れている人はその区間は絶対に速度は出さないのですが、知らない人は・・・。

スポンサードリンク




 

 

首都高速道路でオービスが光ったら反則金ではなく罰金?

 

実際に首都高速道路は普段の平日は慢性的な渋滞が発生していることが多くて、お世辞にも快適だとは言えない環境になっていますが、平日の夜間とか土日祝日はガラガラですから、皆さん法定速度を守って60キロで走行している人は殆ど見当たりません。

それ故に、ついついアクセルを踏んでしまってオービスが光ってしまってから唖然とする人が大変多いのですが、この場合は殆どが反則金ではなくて罰金に該当する速度超過になっていることが多くて、30キロ以上の速度超過をしている人が殆どなのです。

その為、C1とかC2等の環状線で時速120キロで走行をしていると普通に60キロオーバーで警察に摘発されますし、オービスが光っても速度が正確に記録されてしまいますので、確実に罰金刑になってしまい、裁判所で罰金の金額が決定してしまいます。

 

 

首都高速道路で制限速度を守っている人は殆どいないのに不公平?

 

首都高速道路で制限速度を確実に守って60キロ、湾岸線では80キロで走行をしている人は殆どいませんし、タクシーなどもアクセル全開でぶっ飛ばして運転をしてる車が殆どのため、ついついアクセルを踏んでしまいがちですが、結構皆さん捕まっています。

スポンサードリンク




また速度違反をオービスで撮影されてしまう人も多くて、後々後悔をしてしまう訳なのですが、オービスが設置されていない区間はあれほど速度違反をしている人が多いのに、オービスに撮影されてしまうのは不公平だと思う人も結構多いのが現実です。

ただ、基本的にどの区間であっても速度超過をしている人が弁解をする予知はありませんのでたまたま覆面パトカーに捕まったからとか、たまたまオービスに撮影されてしまったのだから、不公平ではなく、速度超過をしている事実があるかどうかになります。

 

 

首都高速では流れに乗って左側を運転をするのが常識になります。

 

首都高速では覆面パトカーや白バイなども沢山走行していて、オービスがない区間であっても速度違反をしていると簡単に摘発されてしまいますし、タクシーも相当な頻度で白バイや覆面パトカーに捕まっていて、そのまま一般道に降ろされる事が多いです。

その為、首都高速道を車で運転する際の常識的な話としては、左側の通行車線を流れに沿って運転するってのが基本であり、間違っても追い越し車線をアクセル全開で運転するなどはやらないことであり、そうすることによりオービス撮影を防ぐ事が出来ます。

制限速度が一般の高速道路よりも低く設定されているのにかなりの速度が出る構造になっている首都高速でオービスが光った場合、殆どの場合で反則金ではなくて罰金になり、その金額は6万円から最高10万円になることもありますから覚えておきましょう。

通常において、左側車線を流れに乗って走行していれば、多少の速度超過であっても白バイや覆面パトカーに追跡されることは先ずありませんし、オービスが光ることもありませんから、首都高速道路を運転する場合は、左側車線を流れに乗って運転します。


スポンサードリンク






Updated: 2017年12月18日 — 4:35 PM