東京のスーパーのレジ袋は何処が一番頑丈なの?

東京ではゴミ出しが有料になっていたり、指定のゴミ袋を使わないとゴミの回収をしてくれない等の問題がありますし、最近ではレジ袋の有料化が当たり前になってしまったスーパーですが、スーパーで入手できるレジ袋にはそれなりの使い道があります。

スーパーのレジ袋の有効的な使い方としては、ゴミを細かくまとめて収納するって使っている人が圧倒的に多いと思いますし、何かのものを入れる際にも使えるので、あって困るものではありませんが、レジ袋については、スーパーによって品質が違います。

なので、生ゴミ用のゴミ袋として使っていたら、レジ袋から大量の液漏れや水漏れが発生していて、フローリングが汚れてしまって悪臭がするなどのトラブルが発生することがありますし、できればなるべく頑丈で安心感のあるレジ袋を使ったほうが良いです。

スポンサードリンク




 

 

東京のスーパーのレジ袋は何処が一番頑丈なの?

 

これまで、都内で営業している殆どのスーパーで何度も買い物をしてきていますが、レジ袋に関していえば、OKストアが現在1枚6円で販売しているゴミ袋が圧倒的に頑丈で使いやすく、更には半透明なので中身が見えることもあり、一番のお勧めですね。

まあ、OKストアのレジ袋は1枚6円しますので、ちょっと割高に感じるかもしれませんが、イオンの5円のレジ袋よりも全然頑丈ですから、卵のパックなどの角ばったレジ袋を破損しやすいものを入れていても簡単には穴が空きませんので、本当に便利です。

逆に一番駄目なレジ袋といえば、文化堂のレジ袋になるんですが、これがですね、文化堂で購入した唐揚げや弁当などをいれて自宅にもちかっている間に穴が空いてしまうとか、レジ袋が切れてしまう事が多いのですが、無料なのでまあ、仕方がないですね。

スポンサードリンク




 

 

無料のマルエツと有料のイオンのレジ袋が同じくらい。

 

レジ袋の目的としては、スーパーから自宅まで購入した食品などを確実に持ち帰ることが大前提なので、大きな穴が空いてしまって袋として使えなくなるのではなく、卵のパックや惣菜の角などで多少の穴が空いてしまったり破れても特に問題はありません。

なので、OKストアのレジ袋はあからさまに他のスーパーのレジ袋よりも頑丈に作られているので、別格なのですが、文化堂のようにダイソーの無料のレジ袋と同じ位ペラペラで頼りなくても、帰宅途中で穴が相手しまって使えなくなることはありません。

しかし、その持ち帰ったレジ袋を再利用してゴミ袋として使う場合、生ゴミを入れておくのでしたら、穴が空いていると困りますし、釣り用として使う場合でも水が漏れてしまうと困りますから、できれば有料のゴミ袋ならOKストア位の頑丈さが欲しいです。

 

 

有料のレジ袋ならもう少し強度を上げて欲しいところ。

 

現時点では、文化堂やマルエツは今でも無料でレジ袋を提供してくれますので、ユーザー目線でいい感じなんですが、特に文化堂のレジ袋は若干強度が弱いようで、すぐに穴が相手しますので、ゴミ袋として使うことが難しく、何時もそのまま処分してます。

マルエツのレジ袋は有料のイオンのゴミ袋と同じくらいの強度になっていて、無料でそこそこなので文句は無いのですが、一枚3円、5円と料金を請求しているイオンのレジ袋に関しては、せめてOKストアのレジ袋と同じくらいの品質まで上げて欲しいです。

結局、イオンレジ袋は再利用が出来ないことが多いのと5円かかりますので、マイバッグを持参するどころか、イオンには行くことすらなくなり、レジ袋を無料で提供してくれているマルエツとか文化堂で買い物をする人が増えているって感じでしょうか?

マイバッグを持参で買い物をするんだったら、価格が安くて全体的に品質が良いOKストアで買い物をしたほうがマシなので、イオンにはもう少しこだわってほしいですね。


スポンサードリンク






Updated: 2019年4月11日 — 4:31 PM