東京には東京湾という特有の外洋から隔離された海がありますので、東京湾の内側であれば、外洋のような凄まじい大波も発生しませんし、余程のことがない限り遭難や転覆の心配はありませんが、相当な数の船が行き来しているので、それだけ […]
東京都内で粗大ごみを捨てるにはシールが必須
東京都内で粗大ごみを捨てる場合、東京都ではなく、区役所が発行している粗大ごみシールが必須になりますので、捨てる粗大ごみに合わせて決められている金額分の粗大ごみシールを購入して名前を記入して粗大ごみに貼り付けないと引き取っ […]
東京湾岸のタワーマンションを購入すると負債に?
現在、東京オリンピック絡みの件もあり、豊洲や有明の埋め立て湾岸地区にタケノコのようにタワーマンションが建設されていますので、今後大量に分譲が始まるわけですが、正直、東京湾岸地区のタワーマンションに住みたいのなら賃貸の方が […]
お台場海浜公園に巨大なチヌがいても釣れない理由
最近、暖かくなり都内でも桜が開花している状態になっていますが、この時期になるとお台場海浜公園にある付近の海では、巨大なチヌが結構浅瀬にたくさん集まっていることが多くこの時期のお台場の海はまだプランクトンで汚れていないので […]
まいばすけっとで買い物するならお昼頃がお得
現在、都内で店舗数を増やしているミニスーパーといえば、マルエツプチよりもイオン系列のまいばすけっとが有名ですし、実際に都内では結構な店舗数があり、セブンイレブンとかローソンが撤退した後のテナントに入って来ることも多く、主 […]
消費税増税に合わせて駐車場代も値上げされる?
安倍政権があらゆる数字を捏造して、日本は景気が良いと国民に嘘の情報を垂れ流しつつ、それによる本来の目的であった消費税増税を強引に勧めていますが、自民党では以前から消費税は25%まで増税する必要があると主張しているので、も […]
東京のスーパーでレジ袋が無料なマルエツと文化堂
最近、エコだの何だのと、強引にスーパーのレジ袋が有料化されていますが、エコだったら他にやること沢山あるだろう?って感じなのにスーパーのレジ袋が有料化ってのはどうなのかな?と思ったりもしますが、今後、無料化が進むことは無い […]
引越し業者が荷物を破損させたら弁償or現物交換?
最近、レオパレスの建物が違法であるってニュースがされていますが、レオパレスがダンボールのような壁であることは殆どの人が知っていて、何を今更って感じですけど、それに合わせて違法建築物であるレオパレスから入居者の強制引っ越し […]
東京付近で大きな魚を低予算で釣れる釣り場は何処?
東京に引っ越しをした際に付近に大きな河川が沢山ありますから、釣りが好きな人は楽しみにしている人もいるんですけど、実際に東京湾付近の河川で釣りをしようと思ったら色々と大変で、お金もかかるし移動も車がないと不便なことが多く敷 […]
文化堂の鮮魚コーナーからシャコが消えて困った
いつの間にやら、回転寿司から消えてしまった食材として、シャコがあるんですけど、以前はスシローやかっぱ寿司など、どこでもシャコが100円で食べれるのでよく行っていたんですけど、ある日突然、シャコが一斉に回転寿司から消えてし […]